こないだ出先で、フルオプションの
ウオシュレットトイレに遭遇しました。
当然のように自動で便器の蓋がぱかっと開き、お出迎え。
それに一瞬ひるんだお次は、
操作パネルのあまりのボタンの多さにとまどう。
どこ押したらいいんじゃ。
そして、なんといってもウオシュレットの水流の柔らかさ!
うちのが「びしゃーーーーっ!」だとすると、
そこのは{ぽrrrrrrr・・・」。
なんていうんですか、玉が、水の玉が連続して・・・。
優しくされてる・・・嬉しい・・・。
でもそれを上回る衝撃は便器の中に。
なんと、便器の中の、ほら掃除しにくいとこ、うちっかわの。
あそこにライトがついてて、ほわ〜んと青白く光ってたんです。
なぜに!?
これはつまり、健康状態確認のため!?
よく見れるように!?
あと、あの電球は切れたらだれがどうやって交換!?
あそこに手ェ入れんの!?
いや、長寿命LEDなのかもしれん!
結論として。
オーバースペックだろ。
追記:これまでの仕事更新しました!